♪Sound Title:To Self Satisfied lyrics&music:DEVICE CHANGE ●リアルオーディオVer.5 版以上 STEREO/151KB/59.5sec ●SoundVQ版STEREO/581KB/59.5sec |
今回は8/14に行われた[UNDERGROUND ZINE,DO IT 052 FINEZINE#3]の発売記念「RADIO FLYER#1」のライヴをファンジン発行人で今回のライヴの主催者である、KAZUKICKサンにライヴレポートしてもらいました。 ![]() 8/14名古屋のUNDERGROUND ZINE,DO IT 052 FANZINE#3]の発売記念LIVE「RADIO FLYER#1」が行われました。地元からは復活したばかりのDEVICE CHANGE、今,注目度NO.1のEXTRAVAGANZA、そしてS.D.Sと少し変わったメンツで。東京からは、名古屋初登場のONE STEP FORWARDと名古屋では、もうお馴染みのNUMBをゲストに迎えての企画となりました。 ![]() この日のトップバッターは東京若手最有力のONE STEP FORWARD。メンバーもすごいお客さんの数と初めての名古屋という事で気合入りまくり。僕もこの日観るのが初めてで音の方はそこまでメタリックでもなく、演奏はまだまだ荒削りなところもありましたが、その辺は勢いでカバーという感じで客席の反応もぼちぼちという感じ。まだDEMO TAPEしかリリースしていないのでこれからの活動に期待大。 ![]() 2番手は解散したINNER UNITのメンバーを中心に結成されたEXTRAVAGANZA。5月のHUCK FINNでの初LIVEから2度目の登場。ボーカルも3人になってツインギターなのでステージ上はとても狭そうでしたが、そんな事お構いなしでぶちかましてくれました。なんといっても、このバンドの特徴はメタリックなツインギターに個性豊かな3人のボーカルの絡み合いとステージングです。この頃から客席もDIVE&MOSHで盛り上がっていました。この日のライヴでファンジンを買ってくれた方だけにEXTRAVAGANZAと東京のETERNAL BのSPLIT LIVE TAPEをプレゼントしたのでEXTRAVAGANZAの方はまだ音源が出ていないので聞いて憶えてライヴで暴れてくれたら、嬉しいです。 ![]() 3番手は約半年ぶりにHUCK FINNでのLIVEとなる可児のDEVICE CHANGE。この日はDEVICE CHANGE目当てのお客さんも多かったらしくKIDSも、待ってましたとばかりに1曲目からノリノリで新曲も披露して、アッという間に終わってしまって客席も少し物足りない様でした。改めてその実力と人気ぶりが分かったライヴでした。 ![]() そして4番手はこの日の企画のメンツでは少し異色のS.D.Sの登場でお客さんもちょっとびっくりしていました。もう今更、説明なんていらないと思うけど多分この日初めてS.D.Sを観たお客さんも沢山いたと思いますが、こういう企画に参加してもらえた事に凄く感謝しています。 ![]() そしてこの日のトリを務めてくれたのは、東京のNUMB!! あと、この日出演してくれたBANDの皆さん、そして270人もの来てくれたお客さん、本当に有難うございました。 [by.KAZUKI]
|